入手が比較的容易なメンバーでの火曜ダンジョン超級攻略記事は
こちら今週は1000万ダウンロード祭で何かいろいろとやることありますね。
「パズドラ、いつやるの?」
「今でしょ!」って感じですw
曜日ダンジョンもイベント期間中は
ドロップ2倍ってことで、虹の番人とかは苦労して倒してもドロップ無しなんてことも通常はあるのですが、おそらくこの期間はかなりの高確率でゲットできるのではないでしょうか。
ドロップ確定ではないらしいですが、2倍の時は10回以上やって一度も外したことがありません。ドロップ2倍期間中は確定ドロップのようです。(追記)
虹の番人 超級虹の番人ステイタス
初期 HP: 3126 攻撃: 1056 回復: 157進化しませんがふつうに強いです。攻略中盤までは即戦力です。初期だとコストが25ということもあり、パーティーが組みにくい場合もありますが、中盤以降はずっとスタメンで使っていました。リーダースキルは微妙ですが、スキルのダメージ半減は役に立ちます。無課金プレイヤーにはとても力強い味方でどこに行くにもほとんど1体は入れていますし、進化用に使ったとしても、最低1体は確保しておきますけどね。2体同時に使えることもあるのでできれば常に2体確保しておきたいものです。
さて、ダンジョン攻略ですが
超級と言うだけあってそう簡単にはいきません。というかまともにやったら厳しいです。虹の番人は
攻撃1回で22000ものダメージなので普通は即死なんですが、リーダーかフレンドにリーダースキル「根性」または「ど根性」を持つキャラを置くことによって「根性」であればHPが70%以上ある状態から、「ど根性」は50%以上ある状態からダメージを喰らってもHP残り1で耐えます。「虹の番人」は攻撃が5ターンと長いので次の攻撃までに回復すれば良いのです。ここで必要になってくるのが自動回復をしてくれる
アルラウネ、
セイレーン、
アマテラスなど。そう、勝手に回復してくれるので
絶対に死にません。「根性」持ちのキャラは巨人の塔で
レッドオーガなどが簡単に手に入りますし、レベルを上げる必要はありません。そのまま使ってください。
今回はパーティーはこんな感じです。

まず必要になってくるのはリーダースキル「根性」持ち。レベルは高くなくてもだいじょうぶです。それから攻撃は
レインボークリスタルに担当してもらいます。
レインボークリスタルは4体が一番スピードは速いですが、事故って死亡してしまうリスクを下げる為に体力と攻撃力のある虹の番人、何かの時にエキドナって感じです。
もしレインボークリスタルを持っていない場合は体力が低く攻撃力が高いキャラを選びます。
ベビーマッチプラスなどは最適だと思いますがそれもいない場合は「攻撃タイプ」が良いでしょう。
今回のメンバーは
リーダー
ギガンテス Lv.22
サブ
レインボークリスタル Lv.Max ×2
虹の番人 Lv.Max
紅蓮の女帝・エキドナ Lv.Lv.47
フレンド
天空の使途・エンジェル Lv.68まあ、簡単に言うと虹の番人の攻撃は根性で残りHP1で耐えてその状態でレインボークリスタルのスキル「恨みの一撃」を放つとダメージ10万!になります。それを何回か重ねて倒すっていう寸法です。レインボークリスタル以外のキャラ選択は何でも良いですが、攻撃を一発は耐えるように全体としてHPは4500以上に保っていたほうが良いかと思います。あとできるだけ攻撃力は高めの方が良いですね。

まずはザコキャラから。ザコとは言っていますが、ザコが出てくるステージ3まで無事にクリアしてしまえばあとはやられることはありません。
どちらか一体倒しやすいほうに絞ってできれば3ターンぐらいで倒しましょう。残り一体になったらできるだけスキルを貯めながらゆっくり倒します。

こういうのが出てきちゃった時の為にもスキルを貯めておきましょうwこんな時は威嚇→何とか一体倒す→攻撃を一発喰らった状態でレインボーククリスタルのスキルで2体を倒す→ゆっくりスキルを貯める。
こんな感じで進んでいきます。

一発喰らっても3000ぐらいのダメージなのでここは2発喰らった状態からスキルを発動します。
最後

この状態で恨みの一撃を放つと10万ダメージです。
虹の番人は堅くて大したダメージが入らないので適当にドロップを消して恨みの一撃に全てを賭けましょうw
もし
レインボークリスタルを持っていない場合は時間はかかりますが、通常攻撃+スキルの攻撃でがんばって削り倒します。

虹の番人ゲットです。
スポンサーサイト